1 本場大島紬クィーン派遣のお知らせです。 10/2に実施する、2015本場大島紬クィーン募集の報道表敬訪問へ 2014本場大島紬クィーンの古川絵美里を 派遣致します。 関係者の皆様、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-29 09:16
| 事務局
![]() 2014 クイーンの古川絵美里です。 少しずつ寒い季節が近づいてきますね。 朝晩肌寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? ![]() 9月17日(水)から21日(日)まで5日間、 熊本の伝統工芸館で行われました「紬コレクションin 熊本」に 17、18日は私 古川が、20、21日には春山が出務して参りました。 ![]() 会場には 大島紬の反物 200点、 大島紬で作った洋装、小物が展示しており、 反物のコンテストでは、たくさんの方に投票していただきました。 そして会場には見学、体験用に織り機が置いてあり、 なかなか見る機会のない貴重な体験ができた と 皆様喜んでいらっしゃいました。 ![]() 一日に何十センチも織ることのできない大島紬を、 こうして織り機の作業を間近で見る事で、 汗や苦労、心を込めての作業で出来上がったものなのだなぁと 改めて一つ一つの反物に物語りの背景を感じる事ができました。 ![]() 会場には産地の織元さんも見え、 大島紬についてのお話しを真剣に聞いて下さっているお客様の姿を見て、 熊本の皆さんがこうして興味を持って下さっている事が伝わってきて、 本当に嬉しかったです。 熊本の皆さん、本当にありがとうございました。 大島紬の魅力を多くの人に知ってもらう為、私たちの小さな積み重ねが こうして全国の方々と繋がるキッカケになっているんですね。 たくさんの素敵な方々との出会いを紡いでくれた大島紬に感謝です。 ![]() きっと私はこれからも一生、大島紬に携わってともに生きていくのだと思います。 仲間とともにクイーン活動ができて本当に嬉しいです。 11月には新クイーンのコンテスト、そして私たちの卒業の時です。 残り僅かですが、今までの経験を活かし 一人前のクイーン活動ができるよう励んでいきたいと思います。 どうぞ、応援よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-24 17:45
| 2014Q/古川
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-10 08:30
| 事務局
本場大島紬クィーン派遣のお知らせです。 9月17日から熊本県伝統工芸館で開催する 「つむぎコレクションin熊本 」のPR報道表敬訪問へ 2012年度 紬クィーン・冨吉亜也子を派遣いたします。 関係者の皆様、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-08 11:32
| 事務局
残暑厳しい中ではありますが、時折秋の気配を感じる今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日の「クロ(黒)」にちなんだ9月6日から かごっまふるさと屋台村で行われています「黒グルメフェスタ」の
様々な鹿児島の「黒」の食材を使った料理をお得に味わえる 「食のお祭り」です。 その始まりの日とあって、県内からはもとより 県外、そして外国からのお客様までいらして 大変な賑わいをみせておりました。 私たちは開会式の後、国民文化祭や黒糖焼酎と並び、 本場大島紬のPR、そして2015年の本場大島紬クイーンの募集告知を
皆様に私たちの感じている本場大島紬の素晴らしさ そして本場大島紬クイーンとして活動できる喜びを少しでも お伝えすることが出来ていたら大変嬉しく思います。 また、同日はオープニングイベントとして黒糖焼酎の試飲販売や 私たち本場大島紬クイーンによります、おもてなしが行われました。 大島紬クイズに、クイーンとのじゃんけん大会と
大いに盛り上り、楽しい時間となりました。 そして鹿児島の素晴らしさを教えていただきました。 かごっまふるさと屋台村で出会えた皆様 そして支えてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。 さて、この「黒グルメフェスタ」は9月27日まで催されております。 期間中屋台村内の黒グルメをお得に楽しむことのできるチケット 「さるチケ」も販売されていますので、 ■
[PR]
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-08 11:18
| 2014Q/前村
本場大島紬クィーン派遣のお知らせです。
9/6の「かごしまグルメフェスタ in かごっま屋台村」へ 2014本場大島紬クィーンの春山菜穂子、前村加奈子を 派遣致します。⇒ 詳細はコチラ 関係者の皆様、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by tsumugiqueen
| 2014-09-02 16:05
| 事務局
1 |
カテゴリ
全体 歴代クィーンの皆さん 事務局 2018-19Q/有村 2018-19Q/宮里 2017-18Q/四位 2017-18Q/上村 2017-18Q/讃井 2016Q/日高 2016Q/友原 2016Q/久木崎 2015Q/久木崎 2015Q/岸原 2015Q/是枝 2014Q/春山 2014Q/古川 2014Q/前村 2012Q/持冨 2012Q/冨吉 2012Q/濱崎 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||